●護国寺骨董市● 毎月第2土曜日開催

────────────────────────────────────
●次回の開催日は5月8日です。(小雨開催)
────────────────────────────────────
★開催風景の画像を新しくアップしました。(2021年2月開催)
────────────────────────────────────
★護国寺のサクラ(2021年4月7日撮影)
護国寺の桜は多品種あり、4月の開催時は八重桜が見ごろでした。画像3枚目は珍しい緑色の桜"御衣黄 ぎょいこう"(本堂の左側)

────────────────────────────────────
【ご来場者様へお願い】
・マスクを着用して下さい。
・密にならないように。
・発熱や咳などの症状がある方、持病のある方は来場をご遠慮ください。
────────────────────────────────────

【メディア掲載】
2018年2月の骨董市は、境内にて江戸文化体験イベント「門前町で和顔愛語(わげんあいご)のおもてなし」と同時開催されました。
雑誌『AERA』(朝日新聞出版)の2017年9月25日号の特集記事"お宝流出時代"に護国寺骨董市が紹介されました。
2017年6月16日放送のスーパーJチャンネル(テレビ朝日)の金曜企画 「外国人が殺到する骨董市」のなかで"達人が集まる骨董市"として護国寺骨董市が紹介されました。
────────────────────────────────────
骨董出店者募集中。
|
|